第23回 肢体不自由児・者の美術展
第23回の美術展は、2004年12月9日~12日までの4日間、東京芸術劇場で開催されました。
本年は、合計810点(絵画414点・書353点・タイプアート・コンピュータアート43点)に達し、昨年より158点増加しました。入賞作品として92点(特賞22点、優秀賞34点、佳作賞36点)が展示されました。また、「肢体不自由児・者とともに生きる友情の絵手紙展」が同時開催され、絵手紙作品100点が展示されました。
本年の「ジェトロニクス国際賞」は、絵画部門と書部門より選出しました。

開幕テープカットの模様
12月10日は、常陸宮殿下ご臨席のもと、「入賞者表彰式」が開催されました。
また、モーニング娘の飯田圭織さんがこの美術展に賛同し、「友情の絵はがき」部門へ作品を出展しました。

展覧会会場をご観覧になる常陸宮殿下

飯田圭織さん
写真提供:日本肢体不自由児協会
「ジェトロニクス国際賞」受賞作品
絵画部門

「空港で働く人」
出内隆太さん
(鹿児島県立鹿児島養護学校)
■徳田景先生のコメント
授業や希望者対象の夏期制作会等で制作しました。楽しい思い出や夢などを思い思いの方法で自由に楽しんで表現できました。絵を描くことを通して、子どもたちの可能性を広げていきたいと思います。
書部門

「平和の灯」
福田和さん
(青森県青森第一高等擁護学校3年)
■市川敬子先生のコメント
今年で出品して3年目です。テロや戦争が世界中からなくなるように祈りをこめて書きました。
友情の絵はがき賞

「グッピーを育てています」
仲村亜里沙さん

「友達」
飯田圭織さん
愛の絵はがき賞

「猫柳とめじろ」
長丸修一さん

「友達」
飯田圭織さん
- ※ 記載内容は、掲載日現在のものであり、お客様の閲覧日と情報が異なる場合があります。